おじさんが、バイク免許を取って実感すること

バイクのこと

バイクの免許をとって、もうすぐ一年が経ちます.
40半ばのおじさんが、バイク免許をとるには色々と葛藤がありました.

バイクに興味はあるけど、免許を取ってバイク買って、維持費もかかって、お金がかかりそう、、
夏は暑いし、冬は寒い、結局乗らなくなって、お金の無駄使いになってしまうのではないだろうか.
そもそもバイクってそんなに楽しいもんなのだろうか?
免許取得前には、そんなことを考えて二の足を踏んでいたように思います.

一年たって今、思うことは、、もっと早く免許とっておけば良かった、、です(^^;

今回は、バイクの魅力・働きながら自動車学校に通うこと・バイクの維持費 について、ライダー暦約1年のおじさんが実感したことを、書きたいと思います.

現在、バイク免許を取得しようか悩んでいる方の参考になれば幸いです.

ちなみに、私はバイク免許を取る前に、自動車の免許は取得済みでしたので、その前提でお話してます.
その点、ご留意ください.

バイクに乗ると、人生得をする! 

バイクに乗っていない人は決して損をしてるわけではない.
ただ、バイクに乗っている人は確実に得をしてる.

ぐっさんの名言

冒頭から、芸能人の名言を引用させていただきましたが、これ本当にそう思います!

車と違って、バイクは不便で危険な乗り物です.
たまに、不便で危険な乗り物だということを軽く否定している意見を目にすることがありますが、私はそうは思いません.

体剥きだしで乗るバイクが、利便性や安全性において自動車と同等であるわけがないと思っています.

それでもバイクに乗る理由は、、、純粋に楽しい、気持ちいい、癒される、感動する、からです.

想像してください!

晴れた日に、空気がきれいで、景色最高の山沿いを、海沿いを、湖沿いを、風を切って走る姿を.
朝日(夕日)を観ながら、お気に入りの音楽を聴きながら、走る姿を.
いつも通っている田舎道が、クネクネと曲がる鬱陶しい山道が、全く別の景色に変わります.

バイクに乗ると行動範囲が自然と広くなります.

未だ一年だけですが、バイクに乗らなかったなら出会うことのなかったであろう景色に沢山出会うことができました
そして、その景色は日々の仕事の疲れ、人間関係の悩み、嫌な気分を吹き飛ばしてくれて、以前より大分ポジティブな性格にしてくた様に思います

仕事しながら、自動車学校に通うことについて

仕事をしながら、自動車学校に通うって大変そうに思いますよね?

仕事で疲れた後に、通い続けられるだろうか、、.
教習が入っている日に、急な仕事が入ったら対応できるだろうか、、.

しかし、そんな心配はいりません!
なぜなら、自動車学校に行くことは楽しいからです.

多少仕事が忙しくても、教習日時を意識して、日々の仕事を計画的にこなす様に自然となります.
疲れたり、落ち込んだりしている日でも、バイクに乗って坂道発進すれば気分も多少上がります.

また、少子高齢化が進む今の時代、自動車学校も集客に必死ですから(たぶん)、社会人でも無理なく受講できるように配慮してくれているところが多いのではないかと思っています.

私が通っていた自動車学校では、教習の1時間前までならキャンセル無料、振り替え授業の予約も、その場(電話)で対応してもらえました.

そのあたりは、仕事をしながらでも無理なく通えそうな学校かを、入校前に調査しておくと良いかと思います. ちなみに、私が自動車学校を選ぶときに重視したことは以下の2点です.

・家 or 職場 から近いところ
・授業の予約を自分でやらなくても良いところ (キャンセル対応含め)※


※:授業をオンラインシステムで自分で予約する学校がありましたが、日程組むのが大変なのかネットの口コミでは、不評なところが多かったように思います.平日忙しい社会人は、電話一本でキャンセル・再予約できる方が楽チンな気がします (^^;

なお、私は普通自動二輪を昨年の4月に取得しましたが、その後10月に大型自動二輪を取得してます.
現在は250cc中型バイクに乗っておりますが、今後乗りたいバイクが出てきたときに大型の免許がないから諦めるのは寂しいなと思い、結局取りに行くことにしました. 笑

好きで通うのですから、多少仕事が忙しくても、何とかしてしまうのが人間です!
仕事ができない冴えないおじさんが言っているのだから、大丈夫です!
迷っているなら、すぐに行動されることをおススメします. 

以下は、私が自動車学校に通うのにかかった費用です. 参考までに載せておきますね.
(いずれも、検定落ちた際に5回までの補習を追加料金なしで受けられるプランでした)

普通自動二輪:152,680円
大型自動二輪: 96,470円

バイクの維持費について

最後に、この一年でかかったバイク維持費をさくっと紹介したいと思います.
私のバイクはYAMAHA MT25 という250ccの中型バイクですので車検はありません.
重量税は車両購入時に一度だけかかりますが、ここでは省きます.
今後も毎年かかるであろう金額として捉えたら、ざっくりこんなもんかと思います.

項目主な条件金額(円)備考
自賠責保険4,885 2年まとめて払っている1年分を計上
軽自動車税3,600 
任意保険料対人・対物無制限/車両保険なし23,790 チューリッヒバイク保険
ガソリン代10000km走行53,226 燃費は31km/L、レギュラー165円/L
オイル交換3回6,600 エレメント交換2回、レッドバロンオイルリザーブ会員※
タイヤ交換1回13,500 IRC製バイアスタイヤ (過去に記事あり)
駐車場代マンション12,000 1000円/月
洗車代6回3,000 コイン洗車場 500円
点検・整備1回8,470 レッドバロン
1年の合計129,071 
※:バイク購入時に15L=6000円(破格)で一括購入しており、ここでは工賃のみしか計上しておりません.

年間で13万円くらいでしょうか.
年間1万キロ走っているので結構かかっていますね. (^^;

これを高いと思うか、安いと思うかは人によるのでしょうが、私にとっては人生を豊かにするお得な買い物であることは間違えありません!

まとめ

今回は、ライダー暦1年の中年おじさんが、バイクの魅力・自動車学校に通うこと・バイクの維持費について、実感したことをまとめてみました.

ひとことで纏めると、年間13万円の維持費はかかるけど、大自然の中を風を切って走るこの感動は、それ以上の価値があると断言できます.

日々疲れている中年おじさんこそ、バイクに乗って自然に癒されてほしいのです!
人生をもっと楽しいものにしてほしいのです!

コメント