バイクのタイヤ交換は、エコに!

バイクのこと

先日、昨年4月に購入した、愛車MT25の初のタイヤ交換をしました.
(走行距離9700kmで、後輪のみ交換)

バイクのタイヤ交換については初めての経験だったのですが、前後で違う交換時期・費用の目安・チェーン店での工賃比較、色々と勉強になったのでまとめてます.

皆さんのタイヤ交換の参考になれば幸いです!

交換時期について

みなさん、バイクのタイヤ交換時期の目安を知っていますか?
走行距離、使用年数、環境により違うんだろうけど、目安くらいは知っておきたい!
そう思ったので、お世話になっているレッドバロンの店長さんに聞いてみました.

店長さんによると、私のようなツーリングメインの週末ライダーは、後輪が5000~10000kmくらい、前輪は2~3年を目安に考えておくと良いとのことでした.

後輪は距離で、前輪は年数、、なぜ??

ツーリングメインだと、前輪ブレーキより後輪ブレーキを良く使う人が多いのか、後輪の減り方が前輪に比べ早い傾向にあるとのことでした.
今回、私のバイクについても『前輪はまだまだ使えるからもったいないよ、、』と助言いただきました.
前輪は、タイヤがすり減って交換というより、タイヤ劣化による交換が多いのだとか.

一年に3000kmくらいしかのらない人だったら、前後輪どちらも2~3年目安と考えると良さそうですね.

ちなみに通勤メインとかだと、前ブレーキも良く使うせいか前後輪同時期になる人が多いとのこと.

あくまで目安なので、最終判断はスリップラインが表面に出てきてるかどうかで判断してくださいね.

交換費用はどれくらい?

レッドバロンでの後輪タイヤの交換費用は以下のとおりでした.

・タイヤ代:7,128円(IRC製、RX-01 ROAD WINNER)
・工賃:6,380円
・合計:13,508円

以外と安いですね. IRC製って聞いたことないけど、大丈夫なんでしょうか?、、

バイクのタイヤメーカーとしては結構有名で、名古屋に本社をおく、井上ゴム工業株式会社という日本の会社でした. 1926年設立なので歴史もあって、海外にも生産拠点がある大きな会社の様です.

私の愛車MT25の純正タイヤもどうやらIRC製な様で、、安心しました.(^^;

ちなみに、興味本位で有名タイヤメーカーのラジアルタイヤ(ちょっとグリップがいいやつ)についても調べてもらいました.
それがこちら↓(比較のため後輪だけの価格)

・ダンロップ GPR300 H:19,393円
・ミシュラン PILOT STREET:1,3120円

ラジアルタイヤはバイアスタイヤに比べて、ハイグリップな反面、お値段高めで、寿命距離は短命らいしいです. コスパ悪いのは、気が引けるということで、IRCでお願いしました.

どこで交換するのがお得?

で、、交換するならどのお店が安いの? 気になりますよね、、. 調べてみました!
家から近いお店だけですが、参考になれば幸いです.
同じ銘柄で比較したかったので、ダンロップ GPR300 Hで統一してます.
また、前後交換を前提として見積ました.

前輪後輪セット価格(前後)工賃(前後)合計(前後)
レッドバロン14,212 19,393 33,605 10,890 44,495 
2りんかん20,460 26,400 43,800 9,900 53,700 
NAPS20,328 26,378 46,706 9,900 56,606 
注:2りんかん、NAPSの工賃は表示価格の最低額で記載

以外でした. レッドバロンってタイヤ安いんですね!!(工賃高いですけど)
2りんかんはセール中で、セット価格割引していたのですが、レッドバロンの方が大分安かったです.


ただ、レッドバロンは会員※にならないと、整備してくれないのでそこはご注意ください.
※:レッドバロンでバイク購入すれば自動的に会員になります.

まとめ

私のような、週末ライダーの方は前輪と後輪の交換時期が結構違うことがあるようです.
だから、必ずしも前後一緒に交換する必要はありません. 使えるタイヤを交換するのは勿体ない(^^;

IRC製は安い! バイクメーカーの純正タイヤにも採用されている、信頼ある日本メーカーです.

タイヤ交換は、レッドバロンが安い. 
ただし、レッドバロンについては会員でないと作業してもらえませんので、ご注意を!

レッドバロンについては、オイル交換も激安ですので、会員になると良心的な価格で整備してくれるイメージです.
後々の整備を考えると、バイクを購入する際に候補の一つに入れると良いのではないでしょうか.

では、この辺で失礼します. ご安全に~.

コメント